トピックス

薬物乱用教室・消費生活法律講座

11月19日(水)、1年生を対象に薬物乱用教室、3年生を対象に消費生活法律講座が行われました。
 
薬物乱用教室では、警察官の方をお招きし、薬物乱用の危険性や、薬物を勧められた際の上手な断り方について学びました。
生徒たちは、具体的な場面を想定したロールプレイも交えながら、危険な誘いに対して自分の意思をしっかり伝える方法を学ぶことができました。
 
3年生を対象に行われた消費生活法律講座では、契約トラブルや悪質商法など、社会に出る前に知っておきたい消費者トラブルについて学びました。
詐欺への注意点、クーリングオフ制度など、生活に身近な法律知識について学ぶことができました。